ラベル DevNomi の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル DevNomi の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年8月2日土曜日

DevNomi(easy mode)in BOOKSHELF CAFE


アジャイル開発のプロジェクトで暫定版リリース後のスプリント1発目!
ということで、DevNomi(easy mode)をやりました。

DevNomiについて

  • 説明:http://xpfriend.com/DevNomi/#/start
  • ソース:今回はeasy modeとして、説明スライドからリンクされているネタとは違うネタでやりました。

メンバー構成 

  • 開発者:3名
  • インフラエンジニア:1名
  • 新人営業:1名
  • DevNomiディレクター(笑):1名


結果

2時間半やって、そこそこ書けました。
ちょっとだけプログラムを教えた新人営業がそこそこ書けてびっくり!
最後の方でエラーがでてたので、帰ってからコードをのぞいてみたら、変数を初期化していないため、値が代入されないパターンのときに値がNaNになってました。
まだまだですな。


会場(Bookshelf Cafe)について



iPadが使いたい放題で、プロジェクターも使えるとてもすてきな場所です。
飲み物もこだわり系で、おいしい!
IT系の勉強会を開く予定で、初回の9/8はインフラ初心者向けのDocker入門だそう。
こちらも、要チェックです。

2014年2月2日日曜日

DevNomi(テスト編) in BOOKSHELF CAFE



アジャイル開発のプロジェクトでスプリント0が終わった!
ということで、打ち上げ+本格的な開発に向けての決起大会を兼ねて、DevNomi(テスト編)をやりました。


DevNomi(テスト編)について




メンバー構成 

  • 開発者:4名
  • デザイナー:2名
  • DevNomiディレクター(笑):1名


結果

1時間くらいやって、テストケースを2つしかできませんでした。。。
「酔っ払って、計算出来ないよー」とのこと。
ということで、次回に引き続きですね。


賞品はあげられないので、参加賞として、全員にHolsteeのマニフェストを印刷したカードをプレゼントしました。
(アジャイルエバンジェリスト平鍋さんのマネです。)


会場(Bookshelf Cafe)について



iPadが使いたい放題で、プロジェクターも使えるとてもすてきな場所でした。
飲み物もこだわり系で、たくさん飲み食いするより、おいしいものを少しっていうタイプの私には最適!
今後、IT系の勉強会を開く予定だそうなので、要チェックです。