2015年2月21日土曜日

「データでみえるTokyoガイドブックをつくろう」に参加しました



インターナショナルオープンデータデイということで、全国、全世界で様々なイベントが開かれた今日、メンターのサポート付きで「ものづくり」ができるこのイベントに参加しました。
慣れないD3.jsということで足をひっぱってしまいましたが、チームで決めたアイディアはある程度、形にできました。
チームでやることで、一人では思いつかないアイディアがでてきたり、会話をしながら楽しく開発ができるのがハッカソンやこの手のイベントのいいところ。
今回もチームメンバーに恵まれ、楽しい1日を過ごすことができました。

10:00  はじめに


オープンデータのこととか、オープンデータデイのこととか。

10:15  インプットセッション


インプットセッションの間、メモとペンが用意されていて、気になったキーワードをメモしながらお話を聞く方式。
(これが、後で役に立つ)

メンターからのインプット


最初は、メンターのみなさんから道具(技術)の説明。
個人的にはインフォグラフィックスにそそられた。

徳間貴志 bowlgraphics さん(インフォグラフィックス)


次の作品をつくられたとのこと。
自分もこうゆうのをつくれるようになりたい!

http://www.bowlgraphics.net/tsutagra/03/

清水正行さん(JavaScript)


仕事とは別に趣味でこのレベルのアウトプットをするというのはすごい。
特に、地図とD3.jsは完全に趣味の域を超えてる。。。

http://shimz.me/blog/

山手規裕さん(QGIS)


お話がおもしろかった。
おもしろかったことは覚えていて、何を聞いたかはよく覚えてない(^^;)

日本在住の海外出身者によるパネル・ディスカッション


外からみたTokyoというテーマでのディスカッション。
パネラーは、茨城生まれ、ブラジル育ちの山中たみさんと台湾出身日本在住の簡 嘉潁(カン カエイ)さん。

個人的には日本の「お作法」について困ったという話がひっかかった。

ワーク


インプットの間に書いたメモを次の3つに分類する。
一番メモが多いものが自分の関心事ということ。

  • 生活 [都民の衣食住、ライフスタイルに関わるもの]
  • 仕事 [東京の経済、産業、仕事に関わるもの]
  • 遊び [東京の観光、レジャーに関わるもの]


11:15  チームづくり


関心[生活、仕事、遊び]と道具[インフォグラフィックス、JavaScript、infogr.am、QGIS]の組み合わせでチーム分け。私は、「生活」X「JavaScript」の4人チーム。

11:30  アイディア出し


11:30からの予定でしたが、12:00くらいだった気が。。。
アイディア出しはスムーズに決まった。

お作法やしきたりといった外国人にはわかりにくいものをビジュアライズするというのが基本コンセプト。


12:15  作業開始(自由に昼食をとって下さい)


昼食は、時間もなかったので、近所のコンビニで。
お昼を食べる間、ものづくりとは関係なく色々話をできたのがよかった。
何がよかったのかと言うと、こういう人との出会い自体がもちろん一番。
あと、ものづくりに入ったときに、役割分担したり、うまくいかなくて詰まったときに助け合える関係性ができるというのもあると思う。

ものづくりは、時間が少なかったこともあって、アイディアの全部はできないのでここまでやろう的に。
でも、結局時間が足りなかった。。。

16:00  成果発表



発表したものがこちら。
日本のしきたりの重要度を大きさで、カテゴリーを色で表している。
円をクリックすると、「しきたり」がモーダルで表示され、[Important]ボタンをクリックすると円が大きくなる。
(円が大きくなる部分は他の方の発表の最中に。。。)

http://itagakishintaro.github.io/shikitari/index.html

積み残しは、次のとおり。


  • しきたりに画像をのせられるようにする
  • 利用者がしきたりを追加できる
  • 旅行者と居住者でわける
  • 軸を設定する(日常-非日常、ネイティブレベル-初心者レベル)
  • オープンデータとして取得できるようにする
  • データを永続化する


ソースはこちら。

https://github.com/itagakishintaro/shikitari



16:45  アナウンスメント


これなんだっけ?


17:00  懇親会


チームメンバーの皆さんとたっぷり話をすることができて楽しかった。

18:00  解散


気持よく解散。
今日のチームメンバーとはまた何かしたい!

0 件のコメント:

コメントを投稿